京都府福祉人材・研修センターより「福祉のお仕事 相談会」「知って得するセミナー」の開催案内が届きましたのでお知らせいたします。
お問合せ・お申込みは、京都府福祉人材・研修センターまでお願いいたします。
詳細(ファイルダウンロード)はこちら↓
福祉のお仕事 相談会チラシ(pdf)
知って得するセミナーチラシ(pdf)
<参考ホームページ>
FUKUJOB
| 京都府老人保健 施設協会とは |
会員施設一覧 | リンク | 会員専用ページ | |||||
|
京都府福祉人材・研修センターより「福祉のお仕事 相談会」「知って得するセミナー」の開催案内が届きましたのでお知らせいたします。
お問合せ・お申込みは、京都府福祉人材・研修センターまでお願いいたします。
詳細(ファイルダウンロード)はこちら↓
福祉のお仕事 相談会チラシ(pdf)
知って得するセミナーチラシ(pdf)
<参考ホームページ>
FUKUJOB
「第29回京都府老人保健施設大会」を10月20日(金)に開催いたします。
本年度は「地域と共に歩む老健の役割とは!~新な時代に一歩前進~」を大会テーマとして、変化する介護保険制度の中で、老健本来の機能と役割を重視した施設サービスを提供するために、さまざまな角度より取り組んだ研究内容の発表大会です。
皆様には、公私ともにご多用とは存じますが、ふるってご参加いただきますようお願い申し上げます。
1.大会名
第29回京都府老人保健施設大会
2.日 時
令和5年10月20日(金)13:30~17:00
3.会 場
大阪ガスビル ディリパ京都 パルホール
https://home.osakagas.co.jp/showroom/dilipa_kyoto/index.html
4.形 式
会場参加形式と録画のオンデマンド配信
オンデマンド配信視聴用URL送信:10月30日(月)9:00
配信期間:10月30日(月)9:00~11月17日(金)17:00
5.実施要項
6.プログラム
1)府民公開講座
松本 健史 氏(合同会社松本リハビリ研究所 所長)
・理学療法士/介護支援専門員/社会福祉学修士
・日本全国で多くの介護施設でリハビリアドバイス
をおこなう。
・日課でおこなえる生活リハビリを指導。
・「がんばらないリハビリ介護」を提唱し、介護現場で
すぐに役立つ知識と技術が好評。
2)専門職種別研究発表(6演題)
支援相談員部門、施設ケアマネジャー部門、
看護・介護部門、リハビリテーション部門、栄養部門
3)地域包括ケアにおける老健の役割に関する委員会 報告会
コロナ禍後の地域貢献活動について
コロナ5類移行後の感染対策や面会方法について
施設での生産性向上の取り組みについて
7.参加費
1)会場参加 2,000円(一人につき、消費税含む)
2)録画オンデマンド配信 2,000円(一人につき、消費税込み)
※参加費は、銀行振り込みとさせていただきます。
※後日、参加費の請求書を送付いたします。
(参加費振込み期日:令和5年9月29日(金))
※学校招待者は参加費無料です。
8.お申込み
下記の参加申込フォームよりお申込みください。
申込み締切日:令和5年8月18日(金)
お申込みはこちら↓
一般・学校参加者用申込みフォーム
TEL 075-813-1545 FAX 075-813-1546
E-mail kyoroken@world.ocn.ne.jp
9.開催案内
<一般参加者用・関係団体職員用>
第29回京都府老人保健施設大会参加案内&参加申込書
<学校招待用>
第29回京都府老人保健施設大会参加案内&参加申込書
「令和5年度 府民公開講座」(第29回京都府老人保健施設大会)を10月20日(金)に開催いたします。
本年度は松本リハビリ研究所の松本 健史先生に生活リハビリに関するご講演をお願いしています。
皆様には、公私ともにご多用とは存じますが、ふるってご参加いただきますようお願い申し上げます。
1.講座名
「令和5年度府民公開講座」
2.日 時
令和5年10月20日(金)13:30~14:40
3.会 場
大阪ガスビル ディリパ京都 パルホール
https://home.osakagas.co.jp/showroom/dilipa_kyoto/index.html
4.講 師
松本 健史 氏(松本リハビリ研究所 所長)
・理学療法士/介護支援専門員/社会福祉学修士
・日本全国で多くの介護施設でリハビリアドバイスをおこなう。
・日課でおこなえる生活リハビリを指導。
・「がんばらないリハビリ介護」を提唱し、介護現場ですぐに
役立つ知識と技術が好評。
5.参加費 無料
6.お申込み
下記の参加申込フォームよりお申込みください。
申込み締切日:令和5年8月18日(金)
お申込みはこちら↓
令和5年度 府民公開講座申込みフォーム
TEL 075-813-1545 FAX 075-813-1546
E-mail kyoroken@world.ocn.ne.jp
第29回京都府老人保健施設大会「大会抄録集」への広告掲載、寄付申込時の様式です。
第29回京都府老人保健施設大会 実施要項(pdf)
1.広告
「大会抄録集」発刊に伴う広告掲載募集について(pdf)
「大会抄録集」の広告原稿について(pdf)
「大会抄録集」広告掲載 申込書(docx)、pdf版
2.御寄付
御寄付について(pdf)
御寄付申込書(docx)、pdf版
3.広告取扱要綱
広告取扱要綱(pdf)
4.ポスター
第29回京都府老健大会ポスター
京都府福祉人材・研修センターより「福祉のお仕事 相談会」「知って得するセミナー」の開催案内が届きましたのでお知らせいたします。
お問合せ・お申込みは、京都府福祉人材・研修センターまでお願いいたします。
詳細(ファイルダウンロード)はこちら↓
福祉のお仕事 相談会チラシ(pdf)
知って得するセミナーチラシ(pdf)
<参考ホームページ>
FUKUJOB
公益財団法人8020推進財団より8020読本「今日から始めるオーラルフレイル対策」についてお知らせが届きましたのでご連絡いたします。
詳細(ファイルダウンロード)はこちら ↓
案内文(pdf)
今日から始めるオーラルフレイル対策
https://www.8020zaidan.or.jp/viewer/oralfrail.html
公益財団法人8020推進財団ホームページ
https://www.8020zaidan.or.jp/index.html